スマブラSPのカズヤでVIP入りする方法についてまとめました。
カズヤの立ち回り
機動力が低く、技の後隙も大きい。NBで相手を動かし、ガードよりもステップを多用して横方向の差し合いが基本。
差し合いでは閃光烈拳、空前、DA、弱と掴み技が主軸になる。リーチの長い空前で牽制し、後隙に対してDAで差し込み、接近戦に持ち込んだら掴みや閃光烈拳でダメージを稼ぎます。
簡単にできるコンボ
- 低%帯
- 下投げ → 刃閃風〔←A〕
- 降り空前 → 弱 or 掴み(ダメージ約30%)
ガーキャン技
低〜中%帯までは掴み。
高%帯なら上スマでバーストを狙って良い。
カズヤの使いやすい技一覧
- 閃光烈拳((ダメージ約18%)
- コマンドは「AA → 少し遅れてA」
- 発生が6Fと早く、リーチも長い
- 相手が高%なら撃墜可能なので、撃墜技としても使える
- 鬼蹴り(約17%)
- コマンドは「→A」
- 相手が高%なら撃墜可能
- ベクトルが優秀なので、復帰力の低い相手なら崖復帰阻止で早期撃墜も可能
- リーチが長いが、発生は12Fと遅いので先端当てを狙う
- 上スマッシュ(ダメージ約22.8)
- 発生は12Fと早めで威力も高い
- ガーキャンしてバーストするときに使う
- 空斬脚(ダメージ約19%)
- コマンドは「DA」。
- 着地狩りや相手の攻撃後など、後隙に対する差し込み技として使う。
- 高%であればバーストも可能。
- 下スマッシュ(ダメージ約20%)
- バースト力は低いが、ダメージとガード削り性能が高い。
- 展開が良く後隙もそこまで大きくないため、序盤のダメージ稼ぎに使える
- 空前(ダメージ約16%)
- 発生8Fと早く、 着地隙とリーチも良いため、立ち回りの軸となる技
- 小ジャン空前で相手を牽制していく
- 空上(ダメージ約14%)
- 発生4Fとかなり早く、上方向へのリーチも良い。脚に無敵もつく
- 浮かせた相手に積極的に振っていく技
- 空下(ダメージ約18%)
- 攻撃範囲が広く、着地時の攻撃判定も出る。
- 後隙が大きいため、こちらの着地を下で待ち構える相手へのカウンター攻撃に利用
- デビルブラスター(ダメージ約13%)
- コマンドは「NB」
- 飛び道具技で威力もそこそこある。
- 後隙が大きいため、離れている相手を動かすための牽制、崖外の撃墜に使う
- 上中下角度を変えることが可能。ジャンプしてから撃つと上方向には打てないが、下方向の角度がつく。
- レイジドライブ
- レイジ状態で「掴み」or「↓B」orコマンド 「→↓↘A」
- コマンドで出すと威力が上がるが難しい
- 掴み
- 高%かつ崖際であれば上投げで撃墜可能
- 地獄門
- コマンドは「↘↓↘掴み」
- ダメージが高く、ベクトル良い。
- 後方に飛ばすため、崖を背負ってる状態で使える。
- 刃閃風((ダメージ約15%)
- コマンドは「←A」
- 11-13Fと遅めの発生だが、リーチが長く、上半身(7-13F)と右脚(10-13F)に無敵がつく(軸足となる左脚以外は攻撃中にほぼ全身無敵となる)
- 斜め上に蹴り上げるので攻撃範囲が広く(上範囲もカバー)、相手のジャンプや着地に合わせて使用する。バーストにも使える。
- 螺旋岩砕蹴((ダメージ約20%)
- コマンドは「しゃがみ状態 + ↘A」
- 長めの全身無敵があり、威力が高くバースト可能。狙える技。
- 崖掴まりに当たるため、崖展開で使う
- 横スマッシュ(約27〜31%)
- 発生が25Fとかなり隙が大きいが、 強力なアーマーが付いている
- 相手が暴れてきたら使用すると良い
- 先端の威力が高いため、先端を狙う
コメント